小田原にお住まいの方の相続放棄に関するQ&A

文責:弁護士 森田清則

最終更新日:2025年03月14日

Q小田原に住んでいますが、相続放棄について相談できますか?

A

はい、ご相談いただけます。

小田原にお住まいの方が、当法人の事務所までお越しいただく場合には、藤沢厚木横浜の事務所がお越しいただきやすいかと思います。

小田原駅からJRを使って藤沢や横浜へお越しいただけますし、小田急線で厚木方面へもお越しいただけます。

Q電話で相続放棄の相談はできますか?

A

はい、相続放棄については、電話・テレビ電話相談も行っております。

小田原のご自宅等から、電話やテレビ電話を使って相続放棄の相談をすることができますし、ご依頼後も案件の内容によっては、最後まで事務所へお越しいただくことなく、電話やメール、郵送でのやり取りのみで相続放棄の申述までできる場合もあります。

電話・テレビ電話相談をご希望の場合には、お申込みの際にその旨をお知らせください。

Q費用について教えてください

A

相続放棄について、当法人では原則無料でご相談を承っております。

相談の時点では費用はいただいておりません。

ご依頼後の費用は、ご依頼のタイミングによっても変わりますが、相談の際に詳しくご説明させていただきます。

ご不明な点にも丁寧にお答えしますので、気になることは遠慮なく弁護士にご質問ください。

Q相続放棄をするか迷っているのですが、相談に乗ってもらえますか?

A

もちろん、丁寧に弁護士が相談に乗らせていただきます。

相続放棄が認められると、原則として撤回することは困難になります。

借金しか残されていないと思って相続放棄をしたが、後になって多額の遺産が見つかったという場合でも、相続をすることはできなくなってしまいます。

相続するか、放棄するかの判断は慎重に行う必要がありますので、相続放棄に詳しい弁護士にご相談ください。

当法人では、相続放棄を得意とする弁護士が対応いたしますので、放棄するか迷っているという場合でもお気軽にご相談ください。

受付時間

平日 9時~21時、土日祝 9時~18時
夜間・土日祝の相談も対応します
(要予約)

所在地

〒453-0015
愛知県名古屋市中村区
椿町18-22
ロータスビル4F
(愛知県弁護士会所属)

0120-41-2403

お問合せ・アクセス・地図

お役立ちリンク

PageTop